≫ EDIT
GR DIGITALカスタマイズ
フードアダプターに革を貼ってみました。

EOS 10D+EF17-40mmF4L
革は1mm位の薄いもので、両面テープで貼りました。
なかなかイイ!

EOS 10D+EF17-40mmF4L
ARTISAN&ARTIST 別注 GR DIGITALボディケースを装着していても、
ばっちりOK!
| 撮影機材の話題
| 21:06
| コメント:8 | TB:0 | TOP↑
お
うまいこといったねぇ~
コレ貼るだけですごくイメージが変わるよなぁ
俺はさ、今はモードセレクトダイヤルをブラックアウト中ッス
工作技術はある程度あるんで・・。
革、サンクスでした!
結構気に入っています。
おいらはモードダイヤルはそのままでもいいかな~
かっこいい!
私、昔から工作が苦手なので羨ましい。
有料でいいから、どこかでこういうカスタマイズサービスしてくれないかと思うのですが・・・姑息な考えですかね。
なーに、簡単ですよ。
まず革をおおざっぱに切ったものを、貼る場所にあてがって採寸。
カッターと定規を使ってカット。
あとはたるまないようにゆっくり裏紙をはがしながら貼れば完成!
です。
肝心なのは採寸とカットだね。これで見栄えを左右しますから。
そうそう、うちでGRDカスタムとかカスタム部品販売、検討中だぜぇ~
そもそもGRDをセレクトする人って、コアな人たちと思うからね。
しかしカメラをカスタマイズするのってケータイと違う面白さがあるね。
atu-hiraさん、アドバイスありがとうございます。
ですが、その簡単なことがうまくできないから困るんですよ(笑)。
私、プラモデルもまともに組み立てられない不器用者でしたので。
>うちでGRDカスタムとかカスタム部品販売、検討中だぜぇ~
素晴らしい! お願いしたいです!
よろしければ詳細などお教えください。
アダプターの革貼りとレンズフード装着は
是非ともやってみたいと思っておりますので。
あの、間違っていたらご免なさい。
ちなみにtokomanさんって、atu-hiraさんの弟さんですか?
究極のレンズフード、結局買ってしまった・・・。
本体以外に結構なお金がかかるカメラですね。
総額、考えたくない(>_<)。
>ちなみにtokomanさんって、atu-hiraさんの弟さんですか?
よくお分かりになりましたな(^^;)
>leicacontaxさん
カメラのカスタマイズは経験が浅いのでまだまだ検討の段階です~
ケータイのカスタムに近いものはありますが、美的感覚が微妙に違うんですよね・・
ということで、↑にもありますように、私はatu-hiraの弟です。
銀塩カメラのノウハウはずいぶん昔に教えてもらいました。
同じ場所を撮りに行っても、視野が全く違うのが面白いです(笑)
http://atuhira.blog33.fc2.com/tb.php/25-a9d84ed7
TRACKBACK