PREV| HOME | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

| スポンサー広告 | --:-- | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

奈良県#013 法隆寺


GR DIGITAL:28mm 絞り優先AE f/5.6 SS1/710秒 ISO100 F3:2 JPEG
[撮影地]奈良県・法隆寺

今日は奈良県の法隆寺、法輪寺、法起寺と明日香村に行って来ました。
結構歩いたので、疲れました・・。

これから奈良・春シリーズ、始まります。

GR DIGITALで撮るトラックバック企画「出会い」に参加しています)

| 寺社仏閣 | 20:12 | コメント:9 | TB:0 | TOP↑

この記事へのコメント

おぉ、いいなぁ~
天気はどうだったかいな??

そういえば、MONOマガジンに俺が撮影した写真、掲載だぜぇ
って1ページ記事の小さな写真だけどね。きちんとクレジット入っているよ、フルネームで(笑)

| tokoma | 2007/04/14 23:22 | URL | ≫ EDIT

しみじみ、いい写真ですね。
とくに影が素敵です。
atu-hiraさんの写真は、いつも影の捉え方が柔らかくて安心します。
私はどちらかというと、階調よりもめりはりを優先した画作りを意識していたのですが、昨日撮った東京ミッドタウンの写真を見ているうち、ちょっと気分が変わりました。淡い写真もいいものですね。

ところで、昨日、そのときに気付いたのですが、私のGRD、どうもCCDにゴミが付着したようです。どの写真を見ても同じ箇所に染みのような汚れがついていて、空なんか撮るとてきめん(UPした写真は修正済み)。
一眼でもないのに、いったいどこからそんなゴミが侵入するのか不思議で仕方ありません。また、月曜になったらサービスセンター行きです(ちなみに昨年の11月にオーバーホールしたCONTAX TVSのCCDにもゴミが・・・)。
ひょっとして、ブロアってあんまりやっちゃいけないものなんですか?

| leicacontax | 2007/04/15 02:37 | URL | ≫ EDIT

>天気はどうだったかいな??
前日の夜、結構な雨が降っていたので天気が心配だったが、翌日は春らしい霞んだような晴れ。
法隆寺は修学旅行生でいっぱいだったよ。なんか懐かしい思いがした。

>そういえば、MONOマガジンに俺が撮影した写真、掲載だぜぇ
おお!今度見てみるよ。たぶん携帯電話だと思うけど・・。

| atu-hira | 2007/04/15 05:59 | URL | ≫ EDIT

GR-Dのゴミ
これって以前、ネット検索していたときにも見たのですが、チラホラこういう現象があるみたいですね。
私のGR-Dは幸い、そういった不具合は今のところ見あたりませんが、案外気づいてないのかもしれませんね(^^;)

>ひょっとして、ブロアってあんまりやっちゃいけないものなんですか?
レンズは伸縮しますので、たぶんそこからホコリが入るのだと思います。その辺りにブロアを強烈にかけるとホコリを押し込めてしまう可能性があるかも知れませんね。

私はどちらかというと、淡い階調の写真が好きですので、自然とそんなポワーンとした写真ばかり撮っていますね。
春は空が霞んでいますので、ちょうどいい感じに仕上がります。
影もオマケで柔らかく写るので、具合が良い方向にいきますね。

| atu-hira | 2007/04/15 06:10 | URL | ≫ EDIT

何ページかはメールで教えるよ、クレジットは本名だからまずいっしょ(笑)

そういえば悪友のGRDにもゴミがある。

火曜日に自分のGRDと一緒に銀座のセンターに持っていこうかなぁ・・

俺のGRD、絶好調!!

| tokoma | 2007/04/15 13:32 | URL | ≫ EDIT

綺麗です。
いいですね♪
こういう写真って難しいですよね。
これは真ん中に桜がドカンとありますが、こういう撮り方も素敵だなぁって思いました。

| Rikko | 2007/04/16 10:40 | URL | ≫ EDIT

>これは真ん中に桜がドカンとありますが、こういう撮り方も素敵だなぁって思いました。
桜を左右に配置した写真も撮りましたが、中央に配したのが安定もよく見えてこれに決定しました。
桜に限らず、草花の撮影は難しいですね。

まだまだ修行が足りませんね(>_<)

| atu-hira | 2007/04/16 20:37 | URL | ≫ EDIT

>俺のGRD、絶好調!!
おいらのも絶好調!
ゴミはただ単に気づいてないかも知れないけどね・・。

| atu-hira | 2007/04/16 20:39 | URL | ≫ EDIT

昨日、リコーのサービスセンターでゴミ問題解決してきました。
ゴミは外部から侵入したものではなく、内部の駆動系部品の摩擦から発生する金属粉のようなものらしいです。したがってブロアをかけるのは問題なしということでした。
私のGRDは半年で1万カット以上撮ってますから、こういうことが起きても仕方ないのかもしれません。まあ、ゴムグリップ交換(はがれ)、レンズ鏡胴交換、CCDクリーニングと3度もトラブりましたが、その度に点検とクリーニングをしてもらって内も外もぴかぴかになって返ってくるのでボディは新品同様(ネジも毎回必ず新しいものに替わってます)。結果オーライです(笑)。

| leicacontax | 2007/04/17 05:20 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://atuhira.blog33.fc2.com/tb.php/119-1970cbba

TRACKBACK

PREV | HOME | NEXT